ウェルビーイング戦略の支援サービス

活力と熱意のチームづくりを伴走サポート

100%のチカラを発揮できるコンディションをめざし、社員の行動変容を促進します。
 
ライフスタイル全般での新しい行動様式の習慣化・定着化を達成するための、リテラシー開発や個人サポートの形で、仕事のパフォーマンス向上に直結する人材投資を実現します。
 
企画力と運営の仕組みで、従業員エンゲージメントを高める取り組みです。

 
 
strategy-implementation
ウェルビーイング戦略支援

私たちのウェルビーイング戦略の支援アプローチ

コンディショニング志向

ターゲットは多数派の「健康だが不調」
日常の生活習慣が原因でのパフォーマンス低下による生産性ロスは、会社として無視できないレベルです。これを改善機会ととらえ、一人一人の従業員が潜在力をフルに発揮する支援です。

ライフスタイルでの行動変容

平均的社員を底上げする「習慣化コーチ」
分かってはいるけど変われない・・。習慣化した行動を変えていくことは、挫けやすい挑戦です。目標を定め活動を振り返る「手法」と「ペース配分」を、側方支援する仕掛けを提供します。

 企画と運営の仕掛け人

行動変容ストーリーを演出する「社内プロデューサー」
従業員の好みや価値観は多様です。全社・一律・一斉の取り組みではカバーしきれません。マーケティング感性でのプログラム構築と、ファクト重視の状況モニタリングの担い手を育成します。

<パッケージ型研修プログラム>

組織の生産性を高め、社員が辞めずに働き続ける
「ウェルビーイング経営」の戦略構築と推進方法


経営幹部・管理職が対象(4時間/日x 3回で実施)


パフォーマンス向上に直結する「優れたコンディション」の社員を増やす経営施策のフレームワークと実践方法を解説します。労働生産性の向上に加え、ワークエンゲージメントも高まり、離職率低下にもつながります

会社の成長や利益を実現する人的資本への戦略投資として不可欠で、従来型の健康経営を超えるメソッドです